以前、PC によって Word 文書の見え方が異なるときのチェック項目をこちらの記事「【MS Word】PC によって Word 文書の見え方が異なる」に書きました。
今回ご紹介させていただく自作ツールは、それらのチェックを簡単に行うためのツール「わーどちぇっ」(Wordocheck)です。
目次
概要
PC によって Word 文書の見え方が異なるときに使用するチェックツールです。
詳細説明
PC によって(同一であるはずの)Word 文書の見え方が異なるとき、それぞれの PC でこのツールを使用して、そのチェック結果を比較して原因を探るという使い方を想定しています。
たとえば、私の手元にある Word 文書をこのツールに指定して[チェック]ボタンをクリックすると、下記のような結果が得られます(わざと問題が出やすい環境を作って実行しました)。
チェック結果が意味する内容については、「【MS Word】PC によって Word 文書の見え方が異なる」の記事を参照してください。
- チェック可能な Word 文書は 2007 以降の形式(docx、docm)に限られます。
- 文書を開くためにパスワードが必要な文書はチェックできません。
- MS-Word がインストールされている PC で実行する必要があります。
- 複数のバージョンの MS-Word がインストールされている環境では「現在の Word のバージョン」のチェック結果が意図通りにならないことがあります。その場合は、使用するバージョンの Word をあらかじめ起動しておいてからチェックを実行すると意図通りの結果になると思います。
- 連続してこのツールでチェックを実行する場合は、あらかじめ Word を起動しておいたほうが処理速度が早くなります。
上記のチェック結果のとき、[チェック結果をクリップボードにコピー]ボタンをクリックすると、下記のテキストがクリップボードにコピーされます。
■チェック対象の Word ファイル
C:\Users\XXXXX\Desktop\test.docx
■「文書のスタイルを自動的に更新する」オプションの状態
オン。文書を開くと下記のテンプレートのスタイルが自動的に適用されます。
■「文書の作成に使用するテンプレート」(文書に元々設定されているもの)
C:\Users\XXXXX\Desktop\test\TestTemplate.dotm
■「文書の作成に使用するテンプレート」(文書を開いたときに使用されるもの)
C:\Users\XXXXX\Desktop\TestTemplate.dotm
◆作成日時:2019/05/30 21:37:13
◆更新日時:2019/05/30 21:37:13
◆ファイルサイズ:15,071 bytes
■(参考)チェック対象の Word ファイルと同じ場所にある同名テンプレート(優先順位1)
ここにあるテンプレートが使用されています。
■(参考)ユーザーテンプレートフォルダにある同名テンプレート(優先順位2)
使用されていない同名のテンプレートファイルがあります。
■現在の Word のバージョン
MS-Word 2016 (16)
■この文書を最後に更新した Word のバージョン
MS-Word 2013 (15)
■プリンタ
Brother DCP-J963N Printer
お知らせ機能について
当サイトの管理人が作成したツールに関するお知らせがある場合、ツールのダイアログの右上にある(i)ボタンが青色や赤色に変わります。
![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
(i)ボタンをクリックすると、お知らせが表示されます。
このツールは起動時に、ツールに関する「お知らせ」を受信するために、当サイトの管理人が管理するサーバ上のファイルを読み込みます。
使用制限について
ツールを起動するとダイアログがプルプルして、さらに、ボタンをクリックすると意味不明なつぶやきが表示されるという制限を付けてあります。
使用制限を解除するには、シェアウェア料金(1,000円)をお支払いいただき、使用制限の解除を申請していただく必要があります。
料金のお支払い方法については、以下の方法をご用意させていただいております。その他の方法をご希望の場合は「お問い合わせ」フォームからご相談ください。
アマゾンギフト券(Eメールタイプ)でお支払い可能です。
送金手数料はかかりません。
受取人のメールアドレスは ellentools【@】elleneast.com にしてください。(【@】を @ に変えてご使用ください)PayPay の送金機能でお支払い可能です。
送金手数料はかかりません。
受け取り用のリンクをメールで ellentools【@】elleneast.com までお送りください。(【@】を @ に変えてご使用ください)- 楽天ペイの送金機能でお支払い可能です。
送金手数料はかかりません。
受け取り用のリンクをメールで ellentools【@】elleneast.com までお送りください。(【@】を @ に変えてご使用ください)
- ゆうちょ銀行への振り込みでお支払い可能です。振込先は下記になります。
(お振込手数料が発生する場合は恐れ入りますがご負担をお願い致します)金融機関:ゆうちょ銀行
店 名:〇二九(029)
取引種類:当座
口座番号:0141091
受取人名:エレン イースト
使用制限解除の申請方法については、ツールのダイアログの灰色部分で右クリック>[使用制限...]>[使用制限解除の申請フォーム]からご確認ください。
ダウンロード
このサイトからダウンロード
Vector からダウンロード
インストールと実行について
- ZIP 版をダウンロードした場合:
任意のフォルダに解凍すればインストールは終わりです。 Wordocheck.exe を実行してください。 - インストーラー版をダウンロードした場合:
インストーラー実行後に Windows の[スタートメニュー]>[Ellen East]>[わーどちぇっ]から、またはデスクトップのショートカットから実行してください。
アンインストールについて
- ZIP 版をダウンロードした場合:
インストールのときに解凍したファイルを削除してください。 - インストーラー版をダウンロードした場合:
Windows の[スタートメニュー]>[Ellen East]>「わーどちぇっ」のアイコンを右クリックして[アンインストール]を選択し、
インストールされているプログラムの一覧が表示されたら[Wordocheck]をダブルクリックまたは右クリックしてアンインストールしてください。
動作環境
Windows 10 (64 bit) + Word 2016 (1904) で動作を確認。
変更履歴
- 2019-05-31 初版リリース
その他
開発者
エレン・イースト(当サイトの管理人)
配布、転載、雑誌掲載
自由に行っていただいて構いませんが、事後で良いのでご連絡をいただけるとありがたいです。配布の際は、このサイトから入手したファイルに手を加えず、そのまま配布して下さい。
当ソフトウェアの使用条件を緩和または解除するパスワードやファイルがあってそれを入手した場合、それを直接的または間接的な方法で他人・他の団体等に漏らしたり公開したりしないようお願い致します。
ご連絡方法
バグ修正依頼・ご要望・お問い合わせ・ご感想などありましたら、該当ツールのページのコメント欄または「お問い合わせ」フォームからお願いします(コメント入力時またはフォーム入力時のメールアドレスは連絡が取れる正しいものを記入してください)。
もしも「お問い合わせ」フォームから連絡が取れない場合は「その他の連絡方法」もお試しください。
著作権について
当ソフトウェアは、当サイトの管理人であるエレン・イーストの著作物であり、エレン・イーストによってのみライセンスされます。
当ソフトウェアに対するリバースエンジニアリング及び、改変は一切禁止します。
免責事項
当サイトの管理人(エレン・イースト)は、当サイトの管理人が開発したソフトウェアを、当サイトまたは Vector 等のソフトウェア公開サイトを通じて公開しています。
当サイトの管理人が公開したソフトウェアを使用したことによる(または使用できなかったことによる)いかなる損失・損害・障害・不具合・不利益等についても、当サイトおよび当サイトの管理人およびその関係者は一切の責任を負いません。各自の責任においてご使用ください。
バグや不具合等のご報告・ご意見等を歓迎しています。そういったご連絡についてはできるだけ前向きに対処したいと考えています。
ただし、当サイトの管理人およびその関係者は、公開したソフトウェアについてのサポートおよび修正の義務を一切負わないこととします。
シェアウェア料金をお支払いいただく場合は、事前に十分な動作確認の上お申し込みください。